5月25日(土)【宗教・文化講座】 これからの「幸福論」「自由と不自由のはざまで・2」のご案内

弥生神社【宗教・文化講座】
これからの「幸福論」 第5回

「自由と不自由のはざまで・2」

5月25日(土)
14:00~16:00
*お申し込みフォーム
会場→https://ebina-yayoijinja.work/kofuku_kaijo
オンライン(録画配信あり)→https://ebina-yayoijinja.work/kofuku_zoom

講師 高島和哉
(武蔵大学・明治大学・関東学院大学講師)

【著】『ベンサムの言語論 功利主義とプラグマティズム』
【訳】A・マッキンタイア著『依存的な理性的動物: ヒトにはなぜ徳が必要か』、
I・イリイチ『生きる意味―「システム」「責任」「生命」への批判』 ほか

「自由と不自由のはざまで

前回ご紹介したのは、「自分の頭で考え、その考えにもとづいて自分が意志したとおりに行動しうる人間」という近代社会が前提としている人間観がいかに現実離れしたものであるかを指摘する諸議論(哲学や脳科学や心理学の諸議論)でした。そして、それらの議論がひとしく示唆していたのが、人間が抱えている本質的な「不自由さ」でした。
では、そのような本質的に「不自由」な私たちに、それでも追求可能な、そして、それを追求することが私たちの真の幸福につながる「自由」とはどのような自由なのでしょうか。また、私たちはそのような自由をいかにして手にすることができるのでしょうか。今回の講座ではこれらの問題について、仏教の教えや、作家・平野啓一郎の「分人主義」という考え方を手がかりに考えてみたいと思います。

初めての方もお気軽にご参加ください。

*会場・オンライン(録画配信あり)同時開催

*参加費:1500円(学生800円)