4月20日(日)神道を考える第十一回 ~各地の神社のいにしえを知る・2~ 出雲大社(島根県) のご案内
神道を考える第十一回
~各地の神社のいにしえを知る・2~ 出雲大社(島根県)
神話の世界と深く結ばれた、国づくりの神をまつる神社。
今回は、古代、その維持がどのようをなされていたかをうかがう。
※「各地の神社のいにしえを知る」は、先人が留めた記録を基本に、神社の特色を考える企画です。
4月20日(日) 14:00~16:00
◇お申込みフォーム
会場→https://ebina-yayoijinja.work/kaijo-bunka
オンライン(*録画配信あり)→https://ebina-yayoijinja.work/zoom-bunka
講師: 加瀬 直弥 (國學院大學 教授)
著書 『古代の神社と神職 神をまつる人びと』吉川弘文館
◇参加費 1500円 *学生1000円