7月5日(土) 【宗教・文化講座】「病と神道」第三回 「世間からの逸脱と隔離ーハンセン病療養所の世界ー」
弥生神社【宗教・文化講座】「病と神道」第三回
「世間からの逸脱と隔離ーハンセン病療養所の世界ー」
病とは“正常な”心身からの逸脱状態であり、病者の存在は不安視され、ときに社会から隔離される。とはいえ隔離先にも社会は形成される。ハンセン病療養所の歴史を紹介しながら、社会とは何かについて考えます。
7月5日(土) 14:00~16:00
◇お申込みフォーム
会場→https://ebina-yayoijinja.work/ws-kaijo_yamai
オンライン(*録画配信あり)→https://ebina-yayoijinja.work/ws-zoom_yamai
◇peatixからのチケット購入⇒https://peatix.com/event/4463154/view
講師: 柏木亨介 (國學院大學 准教授)
◇参加費 1500円 *学生1000円
第4回のテーマは「ハンセン病療養所の宗教施設ー宗教(者)の役割とはー」を予定しています。
以降、宗教儀礼、神社創建、皇后の御仁慈、などをテーマに学んでいきます。