9月21日(日)神道を考える第十三回 ~各地の神社のいにしえを知る・4~ 宇佐神宮 ―古代の八幡信仰―
神道を考える第十三回
~各地の神社のいにしえを知る・4~
宇佐神宮 ―古代の八幡信仰―
※「各地の神社のいにしえを知る」は、先人が留めた記録を基本に、神社の特色を考える企画です。
9月21日(日) 14:00~16:00
◇お申込みフォーム
【会場】⇒https://ebina-yayoijinja.work/kaijo-bunka
【オンライン】(*録画配信あり)⇒https://ebina-yayoijinja.work/zoom-bunka
◇PEATIX⇒https://peatix.com/event/4556660/view
講師: 加瀬 直弥 (國學院大學 教授)
著書 『古代の神社と神職 神をまつる人びと』吉川弘文館
◇参加費 1500円 *学生1000円